2014年01月27日

平日でも資源を効率よく貯めるための遠征プラン 〜ミッドウェーに備えて〜

 というタイトルで長々とエントリーを書いていたのですが消えたorz
 とりあえず遠征プランをまとめたHTMLファイルにリンクを張っておきます。結論だけ言うと「平日でも1日に燃料5000を遠征だけで稼ぐことは可能」です。さらに任務(遠征、工廠関連、あと1-1キラ付け周回に伴う物)で各資源が2000くらい(ボーキは2000くらい)溜まるので、演習を1日10回フルにこなしても、1日に結構な量の資源を貯めることが出来ます。

 ちなみにうちの現状は
20140127-001.jpg
こんな感じ。1/8時点では燃料は1000もなかったので、実際1日当たり3500前後のペースで燃料が溜まっている計算になります。演習をぶん回しているのとそこまで遠征回しを徹底できていないので、実際のペースは理論値より落ちていますが、目標値である燃料8万は今月中に達成できそうな勢いです。
あとは弾薬7万鋼材7万ボーキ7万ですが、イベントが今の大方の予想通り3月頭開始だとすると猶予はあと1ヶ月、弾薬は残り2万だからまぁ5日有れば達成できる、鋼材は残り25000だからこちらは9日間、あと16日でボーキを残り4万……ギリですかねぇ。演習で空母を出さずに、遠征を理論通り回せれば行けそう。

 とはいえ、バレンタインにはケッコンカッコカリが実装されるという噂ですし(加古は98、龍田が95、五月雨に至ってはまだ85でしかない)、そのための支出を考えると足りなさそうですねぇ。最後はイベントをこなしつつ貯める感じになるかしら。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。